こんにちは、のり柴です。
いやー下がりますね~w
アメリカの株価は1ヶ月前から比較して-30%を突破しましたw
もはやリーマンショック級の-50%も射程圏内ですね(^_^;)
そんな中のり柴はひたすら逆張りナンピン買いを繰り返しておりますw
2020年3月3週目の購入報告
ETFの購入履歴
まずはETFから。
SPYD
3月17日 $24.87 x7株 ¥18,708
3月17日 $24.00 x7株 ¥18,053
3月18日 $25.10 x7株 ¥19,017
3月18日 $23.00 x5株 ¥12,622
3月19日 $22.50 x5株 ¥12,348
3月20日 $22.50 x5株 ¥13,228
平均買付単価 $23.83
SPXL
3月16日 $23.06 x5株 ¥12,389
3月18日 $25.00 x7株 ¥18,941
3月18日 $21.00 x5株 ¥11,526
3月19日 $19.56 x9株 ¥19,328
3月20日 $20.00 x5株 ¥11,759
平均買付単価 $21.66
TECL
3月17日 $110.00 x2株 ¥23,641
3月17日 $100.01 x1株 ¥10,746
3月18日 $104.22 x1株 ¥11,278
3月18日 $92.00 x1株 ¥10,098
3月19日 $80.00 x2株 ¥17,563
平均買付単価 $96.60
VYM
3月17日 $69.00 x2株 ¥14,829
3月18日 $70.05 x2株 ¥15,163
3月19日 $64.95 x3株 ¥21,389
平均買付単価 $67.56
個別株の購入履歴
次に米国個別株になります。
RDSB
3月19日 $21.99 x8株 ¥20,433
XOM
3月19日 $33.46 x5株 ¥19,439
ABBV
3月19日 $68.73 x2株 ¥15,962
DOW
3月19日 $28.84 x2株 ¥16,744
VZ
3月21日 $51.35 x3株 ¥18,115
T
3月21日 $28.77 x5株 ¥16,914
PFE
3月21日 $30.01 x5株 ¥17,644
TOTALの投資額
$3,575.25 ¥417,877
今週のまとめ
今週はETFに加えて個別株も少し買い増しました。
投資額も先週に比べ少し増えました。
下落スピードが少し穏やかになってきており
少しづつ底に近づいているかなと判断したためです。
(こういうことを書くと更に下がる(T_T))
特筆すべき点は
・TECLを$80で購入w
・RDSB 配当利回り 17%ww
って感じでしょうか。
TECLが$80w
TECLは先週まで$130くらいだったのにあっさりと$100割りましたね(^_^;)
そして19日に逆指値で$80に設定しておいたのですが見事に刺さりましたw
今の所最底値になってますが、金曜日にはまた下がり始めてきたので
来週はもっと下がるかもしれないですね。
RDSBの配当利回りww
RDSBの配当利回りは購入してから気づきましたw
こんなに高くなってるとは思ってなかったです(^_^;)
現在の株価は$23.96と少し回復しているのでこのまま
持ちこたえてくれることを祈りますw
以上、リーマンショッククラスを想定して、
余力を残しつつこつこつと買い増して行く予定です。
ではまた~
当ブログでは以下のランキングに参加しております。

ポチッとしていただけると励みになります。
応援よろしくおねがいします。
コメント