運用報告– category –
運用報告に関する記事のカテゴリーです。
-
金鉱株レバレッジ2倍ETF「NUGT」と銀ETF「SLV」の運用報告します。
こんにちはのり柴です。 仮想通貨大暴落してますね(T_T)!!!! そんな仮想通貨の盛り上がり?の裏でひっそりと注目されつつあるのが実は貴金属だったりします。 のり柴も金鉱株レバレッジ2倍ETF「NUGT」と銀ETF「SLV」を通じて資産の10%ほどを金と銀に... -
【つみたてNISA】投資開始から1年経過!投資信託の運用結果報告【楽天USA360】
投資信託に投資を初めて1年が経過しました。 2020年の運用結果を報告します。 -
【暴落】2020年9月 米国ETF運用状況報告【TECL】
2020年9月の米国ETF運用状況報告になります。 暴落をもろに直撃してしまいました。TECLなどの運用状況がどうなっているか気になる方は御覧ください。 -
【銀投資】2020年8月米国ETF運用状況報告【夏枯れ相場】
2020年8月最新の米国ETF運用報告になります。 レバレッジETFメインの運用となっておりますので、パフォーマンスなど興味がある方はご覧ください。 -
【ifreeNASDAQ100】2020年7月投資信託運用状況【楽天USA360】
2020年7月13日時点の投資信託運用状況報告になります。 「楽天米国レバレッジバランスファンド」や「iFreeNEXT NASDAQ100」のパフォーマンス報告もありますので興味のある方は是非ご覧ください。 -
【TECL】2020年7月現在のETF運用状況報告【SPYD】
2020年もあっという間に半年が過ぎ、コロナの影響を受け、投資スタイルが大きく変わっていきました。 今回は現在とETFの運用状況と合わせて、同変化していったか報告していきたいと思います。 -
【米国株】2020年6月現在 資産運用状況報告【仮想通貨】
2020年6月現在の投資状況報告になります。 久々の運用報告ですが、参考にしていただけたら幸いです。 -
SPXLのコロナショック時の株価チャートと運用状況【落ちるナイフ】
こんにちは、のり柴です。 今回は、「S&P500 3倍レバレッジETF」 SPXL のコロナ相場での、株価の動きやのり柴の運用状況など報告していきたいと思います。 同じく同時期に購入し始めた米国情報技術セクター3倍レバレッジETF TECL との比較を軽く...
12