【Coincheck】貸仮想通貨申し込んで2ヶ月経ったので結果報告します【レンディング】

当ページのリンクには「広告」が含まれています。
Coincheckの貸仮想通貨サービスに申し込んで2ヶ月経過した結果

こんにちは、のり柴です。

今回の記事はこんな方向けの記事です。

  • 貸仮想通貨サービスってどうなん?
  • 貸仮想通貨って申し込んでどれくらいで貸付開始されるん?

最近は米国株がイケイケすぎて、あまり仮想通貨に触れていなかったので、久しぶりに仮想通貨のネタの記事になります。

以前、Coincheckの貸仮想通貨(レンディング)サービスの申し込み方法の記事を書きました。

▼こちらの記事です。

あわせて読みたい
【レンディング】Coincheck貸仮想通貨サービスの申し込み手順を画像付きで解説 今回は「Coincheck貸仮想通貨サービス」に実際に申し込んでみたので、そのサービス内容や、実際の利用手順などを解説します。

今回は、貸し付けの申し込みをして約2か月が経過し、どうなったか報告していきたいと思います。

おまけで現在ののり柴のビットコインの保有状況報告もあります。

目次

Coincheck貸仮想通貨サービス申込後2ヶ月の結果報告

まず、のり柴が実際に申し込んだ日にちと額と期間は以下の通りです。

申込日:2020年5月28日

額:0.025BTC (現在価値¥25,476)

期間:1ヵ月(30日間)

では、これがどうなったか見てみましょう!

のり柴犬
のり柴犬

ワクワク

結果ドン!

coincheck貸仮想通貨申請中01

・・( ; ´・ω・)ん?

coincheck貸仮想通貨申請中02

は?

・・は???

2か月たっても申請中なんだが

のり柴犬
のり柴犬

は?

2ヶ月ずっと申請中の理由

Coincheck公式HPの「FAQ/よくある質問ページ」にこんな記載がありました。

Q:貸出申請をしていますが、いつ承認されますか

A:仮想通貨ごと、当社の借入総額には上限がございます。そのため、借入上限に達している場合、申請をいただいても貸出の承認までお時間をいただく場合がございます。

借入可能枠ができ次第、申請順に承認させていただきます。なお、当社借入上限については開示しておりませんので、ご了承ください。

https://faq.coincheck.com/s/article/50101?language=ja

だそうです。

つまり、
Coincheckの借り入れ可能枠が上限に達してて、2か月間順番待ちの状態だったということみたいです。。

のり柴犬
のり柴犬

これじゃ、いつ申請が通るかわからんな。

貸仮想通貨申し込んで2ヶ月経ったまとめ

・・というわけで、貸仮想通貨に申し込んで2か月経った結果報告でした。

仮想通貨を長期保有する方にはかなり利点のあるサービスだとは思うのですが、
いつまでたっても貸し出されないんじゃあんま意味ないですね。

申請中はいつでもキャンセルできるので、申請が通るまでのんびり待ってればいいとはおもうんですが、せめて貸し出しの順番待ちがどれくらいか見えるようにするなど、改善が欲しいかなと個人的には思います。

とりあえず、今のところビットコインを売却する予定はないので、現状の貸出申請中のまま様子を見ようと思いますが、一体いつになったら貸し出し中になるんでしょうかねw

のり柴犬
のり柴犬

改善求む。

コインチェック以外に仮想通貨を預けて利息を得る方法。(2021年5月1日追記)

現在、のり柴はコインチェックに預けるのを断念し、以下のサービスを利用し仮想通貨の利息収入を得ています。

  • 海外大手取引所「Binance(バイナンス)」の貸付サービス
  • Defi(分散型取引所)を利用したファーミング

海外大手取引所「Binance(バイナンス)」の貸付サービス

バイナンスは海外の超大手仮想通貨取引所になります。

日本の仮想通貨取引所とは比べ物にならないくらいのサービスが充実しており、
仮想通貨を貸付して利息を得るサービスも充実しています。

以下にバイナンスの詳細リンクを貼っておきますので良かったらご覧下さい。

Defi(分散型金融)を利用したファーミング

Defiと呼ばれるブロックチェーンを利用した分散型金融システムを使い、利息収入を得ることができます。

Defiに関しては以下に当ブログの関連記事をまとめてありますので興味があれば良かったら御覧ください。

あわせて読みたい
【Defi入門】0から始めるDefi運用。関連記事まとめ【初心者向け】 これからDefiに触れてみようと思っている方向けに、Defi関連の記事をまとめてみました。よかったら御覧ください。
のり柴犬
のり柴犬

コインチェックに預けるよりも、リスクが高いサービスなのでご利用は計画的に。

おまけ:現在のビットコイン保有状況

おまけで現在のビットコイン保有状況を報告します。(2020年7月23日現在)

  • 投資額:¥140,000
  • 現在価格:¥140,738(貸付申請中含む)
  • 評価損益:¥738(+0.53%)

5月の半減期以降、ずっとプラマイ0付近をさまよってる感じですw

大きな価格変動が起きると予想されているかたも結構多いので、今後の値動きに要注目です!

のり柴犬
のり柴犬

爆上げか爆下げか。

貸仮想通貨サービスや、仮想通貨自体に興味を持った方は
以下のCoincheckの公式HPで詳細を確認していただければと思います。

コインチェック

>>Coincheck公式HPはこちら

ではまた~

当ブログでは以下のランキングに参加しております。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
応援よろしくおねがいします。
Coincheckの貸仮想通貨サービスに申し込んで2ヶ月経過した結果

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次