こんにちは、のり柴です。
なんか仮想通貨もめっちゃ下落してるんですけど(T_T)
コロナショックの影響で、仮想通貨にも大きな影響が出ているようです。。
今回はのり柴が保有している仮想通貨の保有状況と、この大幅な下落の原因を調べて見ました。
2020/3/9 17:00 現在の仮想通貨価格
以下、のり柴が保有している仮想通貨の現在の価格になります。
ビットコイン
投資額 ¥23,000
評価額 ¥17,489
損益額 -¥5,591 (-24.31%)
イーサリアム
投資額 ¥23,000
評価額 ¥18,989
損益額 -¥4,011 (-17.44%)
ビットコインキャッシュ
投資額 ¥23,000
評価額 ¥14,776
損益額 -¥8,224 (-35.76%)
TOTAL
投資額 ¥69,000
評価額 ¥51,174
損益額 -¥17826(-25.83%)
各通貨によって下落具合にかなり差がありますね。
イーサリアムはそこまで大きな下落にはならなかったようですが(それでも-17%ですがw)
ビットコインキャッシュに至っては-35%という垂直落下っぷりです・・
ボラティリティとその速度がやばい
ボラティリティとは、簡単に説明すると、「価格変動の大きさ」を表す言葉です。
仮想通貨は、株や債券に比べてかなりこのボラティリティが大きいです。
つまり、100万円のものが急に120万円に値上がりしたり、
逆に80万円に値下がりしたりします。
当然大きく下落した際に購入すれば、反発して値上がりした際のリターンが大きくなるため、一瞬で大きな利益を得ることも可能です。
しかし、言ってしまえばそれはギャンブルと同じで、大きなリターンを得られる代わりに、大きなリスクを背負うこととなります。
また、株式と違い、仮想通貨は24時間取引できるため、
今回のコロナショックの影響と合わせて、1日で加速度的に下落してしまったようです。
これが仮想通貨のおそろしさよ・・
朝起きて見てみたらこの状況だったので、落下スピードのヤバさを痛感致しました。
ビットコインキャッシュ にいたっては一日で –35% ですからね・・w
のり柴が保有している仮想通貨の保有額がそれほど大きくなかったので、
精神的には耐えられましたが、
これを大量に保有していたらと考えるとちょっとおそろしいですね・・
とりあえずちょっと買い増すか・・w
ではまた(T_T)


応援よろしくおねがいします。
コメント