【つみたてNISA】投資開始から1年経過!投資信託の運用結果報告【楽天USA360】

当ページのリンクには「広告」が含まれています。
運用開始から1年の投資信託の運用状況報告

こんにちは、のり柴です!

2019年の12月に初めて楽天証券で投資信託を購入してから、
早いもんであっという間に1年が経過してしまいましたw

コロナショックがあったりと波乱の投資デビューだったわけですが、なんとか退場せずにつづけることができておりますw

そこで今回は投資開始から一年経過し、投資信託の運用状況が果たしてどうなっているのかご報告したいと思います。

つみたてNISAのリアルな運用結果を知りたい方や、人気投資信託の2020年のパフォーマンスを知りたいという方の参考になれば幸いです。

のり柴犬
のり柴犬

投資歴1年!

目次

現在保有している投資信託

保有銘柄

のり柴が現在保有している投資信託は以下4つです。(2020年12月12日時点)

  • eMAXIS Slim米国株式(つみたてNISA枠)
  • 楽天VTI(つみたてNISA枠)
  • 楽天・米国レバレッジバランスファンド(通称:楽天USA360)
  • iFreeNext Nasdaq100インデックス

現在の毎月の積立額

2020年12月時点の毎月の積立額は以下のとおりです。

  • eMAXIS Slim米国株式 ¥33,333
  • 楽天USA360 ¥16,667
  • iFreeNext Nasdaq100インデックス ¥50,000 (楽天カード決済分)

現状、TOTALで毎月10万円投資しております。

(楽天VTIは初期のころに買い付けただけなので現在は購入していません。)

つみたてNISA枠

それでは実際の運用状況を見ていきましょう!

まずはつみたてNISA枠の銘柄です。

2020年12月12日時点のつみたてNISAの運用状況は以下のとおりです。

楽天証券でのつみたてNISA枠運用状況(2020年12月12日時点)
楽天証券でのつみたてNISA枠運用状況(2020年12月12日時点)
  • 投資額 ¥400,000
  • 評価額 ¥450,148
  • 評価損益 ¥50,148 (+12.5%)

となりました。

米国株式の期待リターンが5%~7%くらいと言われているのでかなり良い結果になってます!

コロナ前に一括で投資していたら、こうはならなかったでしょうw

つみたてNISAの分散投資のおかげですね~

のり柴犬
のり柴犬

ドルコスト平均法の極みなり

楽天USA360とiFreeNEXT NASDAQ100インデックスの運用成績

次に特定口座枠の「楽天USA360」と「iFeeNextNASDAQ100」の運用成績になります。

楽天USA360とiFreeNEXTNASDAQ100の運用状況(2020年12月12日時点)
楽天USA360とiFreeNEXTNASDAQ100の運用状況(2020年12月12日時点)

両方ともeMaxisSlim米国株式を凌駕する結果になりました!

評価損益は

  • 楽天USA360 +¥67,715(18.1%)
  • iFreeNEXT NASDAQ100 +¥83,650(14.9%)

なかなかのパフォーマンスとなっています!

楽天USA360のパフォーマンスが良かったのはやはり、コロナショックの下落耐性の強さによるものですね。

のり柴犬
のり柴犬

どちらも優秀!

総評価額は?

つみたてNISA枠と特定口座枠の評価をあわせると以下のようになりました。

  • 総投資額 ¥1,332,223
  • 総評価額 ¥1,533,736
  • 総評価損益 +¥201,513 (+15.13%)

ほぼ放ったらかしでこのパフォーマンスは出来すぎですねw

やはり毎月つみたての投資は楽で良いですw

のり柴犬
のり柴犬

もう投資信託だけでいいかも

チャート比較

最後に各ファンドの、この1年間のパフォーマンスをチャートで比較してみます。

「楽天USA360」「iFreeNEXTNASDAQ100」「eMAXISSlim米国株式」の比較チャート
「楽天USA360」「iFreeNEXTNASDAQ100」「eMAXISSlim米国株式」の比較チャート

いずれもコロナ直前の価格は超えていますね。

楽天USA360はコロナ下落時と下落後の値動きが優れていた結果、良いパフォーマンスにつながりましたね。
債券クッション恐るべし。

iFreeNEXT NASDAQ100はコロナ下落後~9月までの伸びがとにかく強かった印象です。

eMAXIS Slimは他の2つと比較するとすこし差がついてしまっている感じでした。

のり柴犬
のり柴犬

暴落後はキレイに右肩上がり

運用結果まとめ

てな感じで、投資開始から約1年の投資信託の運用結果を報告してみました。

ここまでパフォーマンスが良かったのは、

投資開始後比較的早い段階でコロナショックが起きたこと

暴落後の回復(コロナバブル)が半端なかったこと

によると思います。

一括投資だったら爆死していたに違いないので、改めて分割投資のメリットを実感することができました。

2021年は若干積立額を調整すると思いますが、引き続き投資信託での投資は継続する予定です。

のり柴犬
のり柴犬

2021年はどうなるかな?

なお、のり柴が購入している投資信託はすべて楽天証券で買付可能です。

毎月5万円まで楽天カード支払いが可能で、なんと買付額の1%が楽天ポイントで還元されます

還元されたポイントは再投資可能なので、投資信託を購入するなら楽天証券がオススメです。

以上、参考になれば幸いです!

ではまた~

当ブログでは以下のランキングに参加しております。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
ポチッとしていただけると励みになります。
応援よろしくおねがいします。
運用開始から1年の投資信託の運用状況報告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次